こんにちは、三浦千佳です

みなさんは献血に行かれたことはありますか?
血液は栄養や酸素の運搬、免疫など人間の生命を維持するために不可欠です。
現在、血液の機能を完全に代替できる手段はないため、医療において輸血は欠かすことができない治療法となっています。
そのためみなさまの献血が、輸血医療を支えています

実は、姫路市駅前にある「フェスタビル北館4階」には献血ができる「姫路みゆき献血ルーム」があることをご存じですか?
駅前のファミリーマートと、まねき食品のお弁当屋さんの間のビルです。
平成24年にリニューアルオープンした室内は清潔感があり、なんだかホテルのラウンジと間違えてしまうほど、ゆったりとくつろげる空間になっています

今回の「ウィークリーひめじ」では、そんな「姫路みゆき献血ルーム」について、そして献血に関する取り組みについてご紹介しています。
市内では「姫路みゆき献血ルーム」だけでなく、
企業などでの献血バスでの「団体献血」、街中での「街頭献血」など、少しでも必要な血液を確保するため、多くの取り組み行っています

また、少子高齢化の時代このまま若い人たちの献血が減少することは、献血を継承していく世代がいなくなってしまうことにも繋がり、今後の輸血医療に支障をきたすことが心配されます。そのためにも、若い世代の方に、献血の重要性を学んでもらうことは非常に大切な取り組みですよね

そのため姫路市では、小・中学生を対象に献血セミナーを開催しています。
その様子についてもご紹介しています!
ぜひご覧ください

「ウィークリーひめじ」<1/19(金)~1/25(木)放送>
姫路ケーブルテレビWINK(デジタル111ch)
11:45~/17:45~/21:45~
(YouTubeでの視聴は☆こちら☆)
血液は、科学が発達した現代でも、人工的に作ることも、長期間保存することもできないんです。そのため、輸血に必要な血液を確保するためには、絶えず皆様からの献血が必要になります。しかし、寒い冬の季節は、献血者が減少する傾向にあり、より皆様からのご協力を必要としています。
ぜひ皆様のご理解、ご協力をお願いいたします

姫路みゆき献血ルーム
所在地:駅前町241 フェスタビル北館4階
休業日:年末年始
問い合わせ:0120-160-489